紅梅白梅天満宮(その1) 

2年に1回は博多祇園山笠の飾り山笠に道真さんが登場する、という
奇妙な法則があります。そして今年はその当たり年。

……で、ありました。題して「紅梅白梅天満宮」。
7月上旬に通常通り福岡市天神のソラリアプラザに飾られた後、
8月29日から九博1Fエントランスに展示されています。

紅梅白梅天満宮・全景


ご覧の通り、非常に高さのある物です。
隣下隅にある透明な平屋が「あじっぱ」(子供向け異文化体験施設)ですので、
これと比較してみると、ビル5階建て位にはなりそうですね。

地下鉄ジャック 

福岡市地下鉄の車内が1両丸ごと特別展のポスターで埋め尽くされていました。
いちおうJRの広告なんですが、さすが天神(福岡の繁華街)を通るだけあります。

特別展のポスターを貼った福岡市地下鉄の車両内部

記念よかねっとカード 

西鉄と福岡市地下鉄で使えるプリペイドカード「よかねっとカード」に、
特別展バージョンが登場しました。図柄は承久本「北野天神縁起絵巻」の天拝山。
1000円です。限定1000枚。

9/22の夜、二日市駅で宣伝用のパネルを撮影していたら、
駅員さんに「こんなのもありますよ〜」と教えられたので即購入。

「申し訳ないですねぇ、売りつけたみたいで」
「いえいえ、言ってもらえて助かりました (悦)」
ニーズとウォンツが見事に一致した夜のヒトコマでした。

なぜか西鉄のニュースリリースにも出ていませんし、
太宰府駅にも案内がなかったので、改札口で聞いてみることをお勧めします。

会場で提示すると入場料が200円引になりますが、
前売券が参道のあちこちで売られているので、あまり意味はないかも知れません。

(付記その1)
 ようやく10/1付で西鉄のサイトに登場しました
 発売開始は9/23。思いっきりフライングで購入したようです(笑)。

(付記その2)
 11/2に太宰府駅に問い合わせたところ、
 太宰府駅はもとより、福岡(天神)駅・二日市駅でも完売したとの事。
 もともと発行枚数が少ないので、入手は困難になっていると思います。