天神さま学習帳 

特別展会場で小学生に無料配布されているガイドブックがあります。
その名もズバリ「天神さま学習帳」(!)。

B5版フルカラー、全20頁。
表紙はジャポニカ学習帳のパロディー、
中身はスクラップを貼り込んだA罫大学ノート風です。

天神さま学習帳の表紙


道真の略歴・絵巻のトピック別解説・福岡県の天神社折り込みマップの3部構成。
絵巻のページはポップで面白いですよ〜。

「九博界隈」に登場した時点から密かに狙っていたところ、
内覧会で学芸員さんから頂いてしまいました。
もっとも、これは個人的な役得(誰彼構わず配ってる訳ではなかった)で、
部数に限りがあるので、原則として子供を連れて行かないと入手できません。

とは言うものの、実はコレ、大人にもすこぶる評判が良いのです。
300円程度で有料頒布しても、買い手がつくでしょう。
福岡市立博物館の時は、文字通りの「小」冊子でしたから……。

せめて「Asiage」のように、PDF版があれば喜ばれますね。
本音を言うと、著作権の問題さえクリアできれば、
絵巻ネタの部分をスキャナーに掛けて紹介したいくらいです。


(2009/4/14追記)
九博から送付されたのか、全国各地の県立図書館に現物があるようです。
また、国際子ども図書館(東京国立博物館の近所)にもあります。

現物をご覧になりたい方は、地元の図書館で取り寄せ(と館内閲覧)を
依頼してみてはいががでしょうか。